2009 年 のアーカイブ

Plane3D DisplayObject3Dを分割する

2009 年 7月 14 日 火曜日 kosuke

久々にPaperVision3D。

KYUCON*BLOGさんのこのエントリーを見て、
http://www.kyucon.com/blog/archives/000442.html
オブジェクトを分割できることを知らなかった僕には眉唾ものでした。

分割自体は、KYUCON*BLOGさんのサンプルがとっても分りやすいです。
細かいところだけれど分割で使っている、Plane3Dってクラスが良くわからなかったので、これを調べた覚え書き。

(さらに…)

CastPreloaderのIOErrorEventハンドラ

2009 年 7月 5 日 日曜日 kosuke

CastPreloaderが読み込み処理中にブラウザのURLを変更すると読み込み処理は停止されます。
この時エラー表示されることがあるので抜かり無く対策をしておこう。

(さらに…)

DoTweenerのパラメーターを実行時に変更する

2009 年 6月 23 日 火曜日 kosuke

必要にかられてAPI Refarenceを読み直したら気づいたこと。
DoTweenerのparametersってプロパティ。
ここにはコマンド作成時に設定したパラメーターが入っています。さらに設定も可能とある。

(さらに…)

BlendMode.LAYER

2009 年 6月 11 日 木曜日 kosuke

とってもローテクな話。
Flash 8 以降ではレイヤーの合成方法を選べます。Photoshopなどグラフィックソフト使っている人ならおなじみ機能ですが、生粋のフラッシャーには少しわかりにくいところかもしれません。これを使って重なり合うオブジェクトの色を変えたり、重なったところが非表示となる逆マスクをかけたりできるのですけれど、基本なところのディテールアップに使えるので、そのエントリーです。

(さらに…)

YJICA 2009

2009 年 6月 10 日 水曜日 kosuke

今年も6/5から「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード」が開催されています。第4回目となる今年は告知活動にも力をいれられていて、YJICAの案内小冊子を各所に配布しているそうです。僕も数冊いただきましたのアワードの紹介をさせていただきます。

(さらに…)

StageサイズがSWFForceSizeのコンテンツサイズに追随しない

2009 年 5月 7 日 木曜日 kosuke

画面の最小サイズを制御してくれる便利もののSWFForceSizeですが、SafariだとSWFForceSizeの変更するコンテンツサイズまでステージサイズが追随しないことがあったのでメモ。

症状としては、Safariで設定した最小サイズ幅以下のまま、高さを変更してもステージサイズが変化しない。IEやFirefoxでは無事変化している模様。

(さらに…)

Progressionで起きたメモリリーク

2009 年 4月 21 日 火曜日 kosuke

現バージョンのProgressionではメモリー関連の問題がある模様。この点はフォーラムで開発者のniumさま自身も何度かコメント(こことかこことか)されています。

関係あるかどうかはいざ知らずともAS3で何かとやっかいなメモリリーク。
自分がやってしまったことの記録です。

(さらに…)

DoTransitionの継続時間の指定が1秒以下にならない

2009 年 4月 17 日 金曜日 kosuke

ProgressionのDoTranstionコマンドにうまくいかないところがあったので記録。

(さらに…)

嵐を待つ

2009 年 4月 9 日 木曜日 yoco

またyocoが更新しています。
お邪魔ですか?   そうですか…。

e5b590e38292e5be85e381a41

(さらに…)

J:COM Real Voice 30

2009 年 4月 8 日 水曜日 kosuke

ケーブルテレビJ:COM様の新卒向けリクルートサイトを制作しました。
RCMさんのプロデュース。SPEED WAGON 上原さんとのお仕事。僕はFlashの実装を担当させていただきました。最初の公開は昨年の話でしたが、ついに30人の声をコンプリート。

J:COM 2010 recruit site
Client / J:COM
Producer / RMC(recruit media communications)
ArtDirection&Design / Shigeru Uehara. SPEED+WAGON
Flash / KOSUKE,Nakamura. nipx

(さらに…)