constraintCollisionCyclesとconstraintCycles
2008 年 5月 22 日 木曜日 kosukeAPEngineクラスのエントリーで後回しにしていた、constraintCollisionCyclesとconstraintCyclesの各プロパティについて。
APEのGroup
2008 年 5月 22 日 木曜日 kosukeAPEがシュミレーションを行うには、グループをAPEngine.addGroupメソッドで設定します。
グループには、粒子や複合体等をメンバーとして登録し、メンバーはシュミレーションに基づいて表示されます。
APEのAbstractItem
2008 年 5月 22 日 木曜日 kosukeAbstractitemクラス。APE関連はサブクラスから記事エントリーしてるので、これでようやく全貌がみえるかも。ConstraintやParticle系の天辺のクラスです。
APEのAbstractParticle
2008 年 5月 21 日 水曜日 kosukeAbstractParticleクラス。粒子にモーションを加える場合、このクラスのプロパティ、メソッドを使うと思います。
APEのAbstractConstraint
2008 年 5月 21 日 水曜日 kosukeAbstractConstraintクラス。継承を除くと、APIドキュメントにプロパティ一つしか記載がないです。
AbstractConstraintクラスは、SpringConstraintクラスのスーパークラスです。
基本SpringConstraintクラスから使う形で、このクラスから直接インスタンスを作らないようです。
・プロパティ
■stiffness:Number
バネの剛性です。
0から1の間で設定します。
0だとまったく剛性の無いバネになります。
1だとまったく収縮しないバネになります。
APEのSpringConstraint
2008 年 5月 21 日 水曜日 kosukeSpringConstraintクラス。バネのようなシュミレーションに使えます。
APEのComposite
2008 年 5月 20 日 火曜日 kosuke少し間が空きました。APEの続きです。
FlashPlayer 10のベータ版
2008 年 5月 16 日 金曜日 kosukeAdobe LabにFlashPlayer 10のベータ版が公開されています。
新しいフィルター、エフェクトはMacOSXのエフェクトに似てるね。
BitmapDataで地道に作れば、
現FlashPlayerでも出来そうな気もするけど、
そのようなサイトを見かけないところを見ると、
そうそう甘くいかなそうなので楽しみ。
多用されるようになるのかなー?
派手すぎるので工夫して使わないと、如何にも感があり過ぎになりそう。
かねてより言われていた3D機能は、Z軸を扱っているデモビデオが公開されています。デフォルトで付いてくれるのは嬉しい。
デザイナーとしては、PaperVision3Dとの兼ね合いは気になるところ。
こっちはシェーディングも出来るようになってきているし。
使う側が追いついていくのに必死な状況。どこまで手をつけておくか。
縦書きは、なんとなく中途半端そう…。
本気で文章をFlashで見せるなら、縦書き以前にカラム切れないと、
レイアウトできないと思う。
個人的にAS3への移行の時は、少し出遅れてしまったので、
今回はちゃんと追いついておきたいです。
APEのWheelParticle
2008 年 5月 16 日 金曜日 kosuke回転する円、WheelParticleクラス。