Movable Type 4.2rc1-ja
2008 年 6月 1 日 日曜日 kosukeブログ閲覧には問題ないのですが、昨日からMovable Type 4.1の調子がおかしくブログ記事の投稿、ブログ記事の再構築だけ、何度やっても500エラー。ブログ上の記事は更新されているのに、管理画面は500エラーで止まってしまい、トラックバックの送信もなされない状態でした。
調べてみると500エラーはMovable Typeの持病なようで、突然同じような問題が発生した報告がいっぱい出てきてびっくり。
いろいろ試してみたのですが結局解決できず、埒明かない、どうしようかという状況だったのだけれど、5/30に公開されたばかりのMovable Type 4.2rc1-jaにアップグレードしたら嘘みたいに問題解決しました。(フッタにVersion表記が出ています。)なんだかねぇ。
4.2rc1はまだベータ版ってことだけれど、リリース候補版とアナウンスされる位だから安定しているんだろうと信じたい。バージョンアップしちゃったし。
古くから使われている方の話を見る限り、Movable Type 4.xは再構築がかなり重い処理のようです。500エラーはそれに起因しているのかもしれないけれど、それの施策はどれも僕の場合は駄目でした。
4.2では再構築の処理がかなり改善されているよう。確かに再構築は以前より軽いです。ダッシュボードでの画面繊維も軽快な気がする。
これでもうエラー起きなければよいのだけれど。
僕が運が良かっただけかもしれませんが、500エラーに悩まされている方は期待せず試してみたらどうでしょうか。責任は持てませんが。
FlashPlayer 10のベータ版
2008 年 5月 16 日 金曜日 kosukeAdobe LabにFlashPlayer 10のベータ版が公開されています。
新しいフィルター、エフェクトはMacOSXのエフェクトに似てるね。
BitmapDataで地道に作れば、
現FlashPlayerでも出来そうな気もするけど、
そのようなサイトを見かけないところを見ると、
そうそう甘くいかなそうなので楽しみ。
多用されるようになるのかなー?
派手すぎるので工夫して使わないと、如何にも感があり過ぎになりそう。
かねてより言われていた3D機能は、Z軸を扱っているデモビデオが公開されています。デフォルトで付いてくれるのは嬉しい。
デザイナーとしては、PaperVision3Dとの兼ね合いは気になるところ。
こっちはシェーディングも出来るようになってきているし。
使う側が追いついていくのに必死な状況。どこまで手をつけておくか。
縦書きは、なんとなく中途半端そう…。
本気で文章をFlashで見せるなら、縦書き以前にカラム切れないと、
レイアウトできないと思う。
個人的にAS3への移行の時は、少し出遅れてしまったので、
今回はちゃんと追いついておきたいです。
BitmapDataで線と円のあたりを判定する
2008 年 5月 11 日 日曜日 kosukeSpark projectに参加します。
2008 年 5月 9 日 金曜日 kosukeFlash/ActionScript開発のためのオープンソースコミュニティ、Spark projectにコミッタで参加することにしました。
mt.VICUNA
2008 年 3月 24 日 月曜日 kosukeMovable Typeのテンプレート。
2BLOGはMovable Type Version 4 を使っていますが、
標準のxhtmlにCSSスタイルを定義していくととても複雑だった為、
このテンプレートを使っています。
ソースがシンプルな上、スタイル定義もわかりやすく、カスタマイズしやすいです。
MTを使ってCMSを作る時もよさそう。
2BLOG
2008 年 3月 22 日 土曜日 kosuke始めます。